4D v19SVG_SAVE_AS_TEXT | 
            |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
                 
                
    
    
                 | 
                
			
                    
                         
    4D v19
 
SVG_SAVE_AS_TEXT 
                                
                                
        
 | 
                ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| SVG_SAVE_AS_TEXT ( svgObject {; document} ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| svgObject | SVG_Ref | 
             
         | 
        SVGオブジェクト参照 | |||||
| document | 文字 | 
             
         | 
        ドキュメント名またはドキュメントへの完全なパス名 | |||||
SVG_SAVE_AS_TEXT コマンドは、svgObject 引数によって指定されたSVGオブジェクトの中身をdocument 引数によって指定されたディスクファイルへと書き込みます。svgObject 引数で指定したオブジェクトがSVGドキュメントでなかった場合、エラーが生成されます。
document 引数には、ファイルへの完全なパス名か、ファイル名のみを渡す事ができます。後者の場合にはデータベースのストラクチャーファイルの隣にそのファイルが新しく作成されます。document 引数に空の文字列を渡した場合、標準のファイルを保存ダイアログボックスが開き、作成するファイルのファイル名、場所、そしてフォーマットを指定することができます。
SVG_SAVE_AS_TEXT コマンドは SVG_SET_DOCUMENT_VARIABLE コマンドによって指定された変数の値を(あれば)変更します。
 svgRef:=SVG_New(500;200;"Sales statistics")
 ...
 SVG_SAVE_AS_TEXT(svgRef;"test.svg") //ドキュメントはストラクチャーの隣に保存されます
 SVG_CLEAR(svgRef)
	プロダクト: 4D
	テーマ: ドキュメント
	番号: 
        65995
        
        
        
	
	初出: Composant 4D SVG v11.3
	変更: 4D v13
	SVGコンポーネント ( 4D v19)
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
コメントを追加