4D v19MSG_SetPrefs | 
            |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
                 
                
    
    
                 | 
                
			
                    
                         
    4D v19
 
MSG_SetPrefs 
                                
                                
        
 | 
                ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| MSG_SetPrefs ( stripLineFeed ; msgFolder ; attachFolder ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| stripLineFeed | 整数 | 
             
         | 
        0 = LFを保持する, 1 = LFを取り除く, -1 = 変更しない | |||||
| msgFolder | テキスト | 
             
         | 
        メッセージフォルダパス ("" = 変更しない) | |||||
| attachFolder | テキスト | 
             
         | 
        添付フォルダパス ("" = 変更しない) | |||||
| 戻り値 | 整数 | 
             
         | 
        エラーコード | |||||
MSG_SetPrefs コマンドは、MSGコマンドの環境を設定します。
stripLineFeed は、ダウンロードしたメッセージでラインフィードをどのように扱うかを指定する整数値です。ほとんどのインターネットメッセージでは行の終了を示すために CR/LFの組を使用しています。Macintoshアプリケーションは改行コードとしてキャリッジリターンのみを使用します。このオプションを使用してメッセージテキストからラインフィード文字を取り除くことができます。0を設定すると、メッセージはそのままになります。1を指定すると、メッセージからラインフィードが取り除かれます。-1は以前の設定を変更しないことを意味します。デフォルト値は1で、メッセージのラインフィードは取り除かれます。
msgFolder は、取得したメッセージが格納されているフォルダのローカルパスです。
互換性メモ (version 6.8.1): MSG_SetPrefs コマンドが使用されていない場合、POP3_SetPrefs のstripLineFeedとmsgFolder引数が考慮されます。MSG_SetPrefs コマンドが使用されると、POP3_SetPrefsの引数は無視されます。
attachFolder は添付を格納するフォルダのパスで、MSG_Extract コマンドがメッセージから添付を取り出す際、このフォルダに格納します。
互換性メモ (version 6.8.1): この引数はPOP3_SetPrefsとMSG_SetPrefsに存在します。これらいずれかのコマンドを使用してこの設定を変更できます。
MSG_SetPrefs コマンドの利用を強く推奨します。POP3_SetPrefs 引数は互換性のために残されており、将来使われなくなります。POP3_SetPrefs コマンドのattachFolder 引数はオプションです。この引数を使用しないことを強くお勧めします。この推奨はPOP3_GetPrefsにも当てはまります。
									IMAP_Download
									
									IMAP_SetPrefs
									
									MSG_Extract
									
									POP3_DownLoad
									
									POP3_SetPrefs
									
	プロダクト: 4D
	テーマ: IC ダウンロードしたメール
	番号: 
        88857
        
        
        
	
	初出: 4D Internet Commands 6.8.1
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Internet Commands ( 4D v19)
	
	
コメントを追加