4D v19Field | 
            |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                 
                
  | 
                
			
                    
                         
    4D v19
 
Field 
                                
                                
        
 | 
                ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Field ( tableNum ; fieldNum ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| tableNum | 倍長整数 | 
             
         | 
        テーブル番号 | |||||
| fieldNum | 倍長整数 | 
             
         | 
        フィールド番号 | |||||
| 戻り値 | ポインター | 
             
         | 
        フィールドポインタ | |||||
| Field ( fieldPtr ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| fieldPtr | ポインター | 
             
         | 
        フィールドポインタ | |||||
| 戻り値 | 倍長整数 | 
             
         | 
        フィールド番号 | |||||
Field コマンドには、2つの形式があります。
以下の例は、変数fieldPtrにテーブル番号=3、フィールド番号=2のフィールドへのポインタを代入します。
 FieldPtr:=Field(3;2)fieldPtr (テーブルの2番目のフィールドを指すポインタ) をField に渡すと、数値2を返します。
以下の例を実行すると変数FieldNumに2を代入します。
 FieldNum:=Field(FieldPtr)以下の例は、変数FieldNumに[Table3]Field2フィールドのフィールド番号を代入します。
 FieldNum:=Field(->[Table3]Field2)
	プロダクト: 4D
	テーマ: ストラクチャアクセス
	番号: 
        253
        
        
        
	
	初出: < 4D v6
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v19)
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v19.1)
コメントを追加