| 4D v18Get action info | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D v18
 Get action info 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Get action info ( action {; target} ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| action | 文字 |   | 標準アクション名、あるいは(必要であれば)引数を含めたパターン | |||||
| target | 倍長整数 |   | アクションの情報を取得するターゲットを定義します。メインフォームあるいはカレントフォーム | |||||
| 戻り値 | Object |   | アクションのステータスを表したブール型のプロパティを格納するオブジェクト: isEnabled、isVisible、isChecked、isMixed、isUnknownState | |||||
Get action info コマンドはカレントのアプリケーションコンテキストに応じて、target 引数で指定したターゲット内で定義されているaction 引数で指定した標準アクションについて、利用可能状況やステータスなどを含む様々な情報を返します。
action 引数には、チェックしたい標準アクションの名前を渡します。文字列あるいは標準アクション テーマの定数を渡すことができます。アクションの詳細リストは4Dデザインリファレンスマニュアルの標準アクション の章にて提供されています。
注: 一部のアクションは引数を受け取ることができます。この場合、以下のパターンに従わなければなりません: actionName?parameterName=parameterValue. 例: "gotoPage?value=2"
target 引数には、action 引数で指定した標準アクションを実行したいフォームコンテキストがあれば、それを渡すことができます。標準アクションテーマの以下の定数のうちどれか一つを使用することができます:
| 定数 | 型 | 値 | コメント | 
| ak current form | 倍長整数 | 1 | カレントフォームはこのアクションが呼び出されたフォームです。メインフォーム、あるいはカレントプロセスのメインフォームの前面にあるパレットフォームのどちらかです。 | 
| ak main form | 倍長整数 | 2 | メインフォームとは最前面のドキュメントあるいはプロセスのダイアログフォームであり、フロートウィンドウやポップアップウィンドウなどは除きます。 | 
注: target が省略された場合、デフォルトではak current form コンテキストが使用されます。
Get action info コマンドは情報を、以下のプロパティを含むオブジェクトとして返します:
| プロパティ | 型 | 詳細 | ||||||
| enabled | ブール | アクションが呼び出し可能であればtrue、それ以外の場合にはfalse | ||||||
| status | 文字列 | 次のどれかの文字列が値として返されます: 
 | ||||||
| title | テキスト | カレントのアクションラベルの翻訳された名前が入ります。例: 英語版では"Undo"、"Paste"、などになります。 | ||||||
| visible | ブール | アクションがフォーム内で表示されている場合にはtrueになります。 | ||||||
| value | 文字列 | アクション引数の文字列のカレントの値(あれば)。例えば、標準アクションが"fontSize?value=10pt"であるとき、value プロパティは"10pt"となります。 | 
アクションのステータスが決まらない場合(例えばどのようなオブジェクトやメニューコマンドにも影響されていない場合)、コマンドはnullオブジェクト(未定義)を返します。
コピーの標準アクションが利用可能かどうかを調べたい場合を考えます(つまり何かデータが選択されているかどうかを調べます):
 C_OBJECT($actionInfo)
 C_BOOLEAN($isEnabled)
 $actionInfo:=Get action info(ak copy)
 If(Not(Undefined($actionInfo.enabled))) //アクションがプロセス内で定義されている
    If(OB Get($actionInfo;"enabled"))
       ... //コピーアクションは利用可能
    End if
 End if
	プロダクト: 4D
	テーマ: ランゲージ
	番号: 
        1442
        
        
        
	
	初出: 4D v16 R3
	変更: 4D v16 R4
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v18)
	
	
	
	
	
 コメントを追加
コメントを追加