| 4D v18GET PICTURE FORMATS | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v18
 GET PICTURE FORMATS 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| GET PICTURE FORMATS ( picture ; codecIDs ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| picture | ピクチャー |   | 解析するピクチャーフィールドあるいは変数 | |||||
| codecIDs | テキスト配列 |   | ピクチャーのコーデックID | |||||
picture引数には、含まれるフォーマットをcodecIDs配列内に取得したいピクチャーフィールドあるいは変数を渡します。
返されるコーデックIDは、PICTURE CODEC LISTコマンドと同様に4Dによって確立されます。これらは以下の形式で受け取ることが可能です:
ピクチャーコーデックIDについてのより詳細な情報については、ピクチャの章を参照して下さい。
カレントレコードのフィールド内に保存されているピクチャーフォーマットを知りたいという場合を考えます:
 ARRAY TEXT($aTPictureFormats;0)
  //保存されている全てのフォーマットを取得
 GET PICTURE FORMATS([Employees]Photo;$aTPictureFormats)
	プロダクト: 4D
	テーマ: ピクチャ
	番号: 
        1406
        
        
        
	
	初出: 4D v16
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v18)
	
	
	
	
	
 コメントを追加
コメントを追加