4D v17TCP_SendBLOB | 
            ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
                 
                
    
    
                 | 
                
			
                    
                         
    4D v17
 
TCP_SendBLOB 
                                
                                
        
 | 
                |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| TCP_SendBLOB ( tcp_ID ; blobToSend ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| tcp_ID | 倍長整数 | 
             
         | 
        TCPセッション参照 | |||||
| blobToSend | BLOB | 
             
         | 
        送信するBlob | |||||
| 戻り値 | 整数 | 
             
         | 
        エラーコード | |||||
TCP_SendBLOB コマンドは、tcp_IDで参照されるTCPセッションにデータを送信します。このコマンドは、32kの制限があるテキストの代わりにBlobを送信すること以外、TCP_Sendコマンドと同じ動作を行います。このコマンドを使用するとバイナリオブジェクトを送信できるようになります。
tcp_ID は、TCP_Open または TCP_Listen コマンドで確立されたTCPセッション参照です。
blobToSend は、tcp_IDで参照されるTCPセッションに送信するBLOBです。
プラットフォーム独立性に関する注意: MacintoshとPCプラットフォーム間でBLOBを送受信する場合、必要に応じてバイトスワッピングを管理するのは開発者の仕事です。
この例題ではTCPセッションにBLOBを送信します:
 C_BLOB($Blob_Send)
 C_TEXT(v_Txt_Send)
 TEXT TO BLOB(v_Txt_Send;$Blob_Send;Text without length;*)
 $err:=TCP_SendBLOB(v_tcp_ID;$Blob_Send)
	プロダクト: 4D
	テーマ: IC TCP/IP
	番号: 
        88888
        
        
        
	
	初出: 4D Internet Commands 6.7
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Internet Commands ( 4D v17)
	
	
	
	
	
	
	
	
コメントを追加