4D v17.4

dataClass.get( )

ホーム

 
4D v17.4
dataClass.get( )

dataClass.get( )  


 

説明  

dataClass.get( ) メソッドはデータクラスをクエリして、primaryKey 引数で指定したプライマリーキーに合致するエンティティを取得します。

primaryKey 引数には、取得したいエンティティのプライマリーキーの値を渡します。値の型は、データストアで設定されたプライマリーキーの型(倍長整数あるいはテキスト)と合致している必要があります。entity.getKey( ) メソッドとdk key as string 引数を使用することで、プライマリーキーの値が常にテキスト型で返されるように指定することができます。

primaryKey 引数のプライマリーキーを持つエンティティが見つからない場合、Null エンティティが返されます。

このメソッドにはレイジーローディングが適用され、リレートされたデータは必要な時にのみディスクから読み込まれるということを意味します。

例題  

 C_OBJECT($entity)
 $entity:=ds.Employee.get(167) // プライマリーキーの値が167のエンティティを返す
 $entity:=ds.Invoice.get("DGGX20030") // プライマリーキーの値が"DGGX20030"のエンティティを返す



参照 

entity.getKey( )

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: ORDA - データクラス

 
ページの目次 
 
履歴 

 
ARTICLE USAGE

ランゲージリファレンス ( 4D v17)
ランゲージリファレンス ( 4D v17.1)
ランゲージリファレンス ( 4D v17.2)
ランゲージリファレンス ( 4D v17.3)
ランゲージリファレンス ( 4D v17.4)