| 4D v15.4WA EXECUTE JAVASCRIPT FUNCTION | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v15.4
 WA EXECUTE JAVASCRIPT FUNCTION 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| WA EXECUTE JAVASCRIPT FUNCTION ( {* ;} object ; jsFunction ; result|* {; param}{; param2 ; ... ; paramN} ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| * | 演算子 |   | 指定時, objectはオブジェクト名 (文字列) 省略時, objectは変数 | |||||
| object | フォームオブジェクト |   | オブジェクト名 (* 指定時) または 変数 (* 省略時) | |||||
| jsFunction | 文字 |   | 実行するJavaScript関数名 | |||||
| result|* | 変数 |   | または関数が結果を返さない場合 * | |||||
|   | 関数結果 (返される場合) | |||||||
| param | Object |   | 関数に渡す引数 | |||||
WA EXECUTE JAVASCRIPT FUNCTION コマンドは、* と object で指定したWebエリアで、jsFunctionに渡したJavaScript関数を実行し、result 引数に結果を返します (オプション)。
関数が結果を返さない場合、* in the result 引数に * を渡します。
paramには関数の引数を含む引数を1つ以上渡せます。
コマンドは、入力 (param) と出力 (result) において複数の型の引数をサポートします。数値、日付、オブジェクト、そして文字列型の渡したり受け取ったりすることが出来ます。
重要: 複雑な型(オブジェクト、日付等)の結果を扱うことが出来るのは、Webエリアがレンダリングエンジンに埋め込みWeb Kitを使用している場合に限られます。
3 つの引数を使用してJavaScript関数を呼び出す:
 $JavaScriptFunction:="TheFunctionToBeExecuted"
 $Param1:="10"
 $Param2:="true"
 $Param3:="1,000.2" `注:千区切りは","で、小数点は "."
 
 WA EXECUTE JAVASCRIPT FUNCTION(MyWArea;$JavaScriptFunction;$Result;$Param1;$Param2;$Param3)
	プロダクト: 4D
	テーマ: Webエリア
	番号: 
        1043
        
        
        
	
	初出: 4D v11 SQL Release 2
	変更: 4D v14
	ランゲージリファレンス ( 4D v15.4)
	ランゲージリファレンス ( 4D v15.3)
 コメントを追加
コメントを追加