| 4D Write v15WR TEXT ACCESS | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D Write v15
 WR TEXT ACCESS 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| WR TEXT ACCESS ( area ; mode ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| area | 倍長整数 |   | 4D Write area | |||||
| mode | 整数 |   | 0=Allow access 1=Restrict access | |||||
WR TEXT ACCESSを使用して、エリア内のテキストへのアクセスを制御できます。エリアが読み込みのみモードで開かれているとき、メニューやルーラー、ズームボックスは表示されません。テキストは表示されスクロールできますが、更新できません。
modeには"WR Parameters"テーマの以下の定数を渡すことができます:
| 定数 | 型 | 値 | コメント | 
| wr allowed access | 倍長整数 | 0 | エリアにフルアクセスがあります。 | 
| wr restricted access | 倍長整数 | 1 | ユーザはエリア情報に読み込みのみでアクセスできます。 | 
すでにアクセスが制限されているエリアへのアクセスを、modeにwr allowed accessを渡すことで変更する場合、WR SET DOC PROPERTY (Area;wr view menubar;wr displayed) とWR SET DOC PROPERTY (Area;wr view rulers;wr displayed) を呼び出してルーラーとメニューバーを表示しなければなりません。
このコマンドはキーボードを使用したデータ入力やコピー/ペーストを制御しますが、エリアへのドロップやエリアからのドラッグは制御しません。この動作は特定のインターフェースで便利です。しかしエリアへのすべての更新を拒否したい場合は、以下のコードを使用します:
以下の例題は4D Writeエリアを含むフォームのフォームメソッドで、フォームをロードする際に読み込みのみに設定します。
 If(Form event=On Load)
    WR TEXT ACCESS(area;wr restricted access)
 End if
	プロダクト: 4D Write
	テーマ: WRエリアオプション
	番号: 
        89237
        
        
        
	
	初出: 4D Write 6
	
	
	
	
	
	
	
	
	4D Write ( 4D Write v15)
	
	
	
	
	
	
	
 コメントを追加
コメントを追加