4D v14.3Get external data path |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v14.3
Get external data path
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Get external data path ( aField ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| aField | テキスト, BLOB, ピクチャー |
|
外部ストレージの場所を取得するフィールド | |||||
| 戻り値 | テキスト |
|
外部ストレージファイルのフルパス名 | |||||
Get external data pathコマンドはカレントレコードの、aField引数に渡したフィールドデータの外部ストレージファイルのフルパス名を返します。aField引数にはテキスト、BLOB、またはピクチャー型のフィールドを渡さなくてはなりません。
特にこのコマンドを使用して外部ファイルの再コピーが可能となります。
注: 外部ストレージに関してはDesign Reference マニュアルを参照してください。
このコマンドは以下の場合空の文字列を返します:
プロダクト: 4D
テーマ: ストラクチャアクセス
番号:
1133
初出: 4D v13
ランゲージリファレンス ( 4D v14 R3)
ランゲージリファレンス ( 4D v14 R2)
ランゲージリファレンス ( 4D v13.5)
ランゲージリファレンス ( 4D v14.3)
ランゲージリファレンス ( 4D v14 R4)