4D View v14PV GOTO CELL |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
4D View v14
PV GOTO CELL
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| PV GOTO CELL ( area ; column ; row ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| area | 倍長整数 |
|
4D View エリア | |||||
| column | 倍長整数 |
|
セルの列番号 | |||||
| row | 倍長整数 |
|
セルの行番号 | |||||
PV GOTO CELLコマンドが呼び出されると、columnとrowで指定されたセルがそのareaのカレントセルになります。前のカレントセルが入力モードであった場合、その内容は有効になります。
このコードでは、8 カラム目の5 行目にあるセルをカレントセルにします。
PV GOTO CELL(Area;8;5) `新しいカレントセル: H5
プロダクト: 4D View
テーマ: PVカレントセル
番号:
15931
初出: 4D View 6.8
4D View ( 4D View v11.4)
4D View ( 4D View v12)
4D View ( 4D View v14)
4D View ( 4D v13)
4D View ( 4D View v14 R2)
4D View ( 4D View v14 R3)
4D View ( 4D View v14 R4)