| 4D v13PV Get drop info | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
    4D View v13
 PV Get drop info 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| PV Get drop info ( area ; option ) -> 戻り値 | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| area | 倍長整数 |   | 4D View エリア | |||||
| option | 倍長整数 |   | オプション番号 | |||||
| 戻り値 | 倍長整数 |   | オプションの値 | |||||
PV Get drop infoコマンドは、指定されたoptionに対するドラッグ&ドロッププロパティの値を返します。
optionを指定するにはPV Drop info定数を使用します:
| 定数 | 型 | 値 | コメント | 
| pv drag process | 倍長整数 | 0 | ドラッグ元エリアのプロセス番号を返す。 | 
| pv drag plugin | 倍長整数 | 1 | ドラッグされた4D Viewエリアの番号を返す。 | 
| pv drag column | 倍長整数 | 2 | ドラッグ元の列番号を返す。 | 
| pv drag row | 倍長整数 | 3 | ドラッグ元の行番号を返す。 | 
| pv drag X offset | 倍長整数 | 4 | (左上隅のセルを基点として) ドラッグアクションが行われたセルのX座標を返す。 | 
| pv drag Y offset | 倍長整数 | 5 | (左上隅のセルを基点として) ドラッグアクションが行われたセルのY座標を返す。 | 
| pv drag content | 倍長整数 | 6 | |
| pv drop process | 倍長整数 | 7 | ドロップ先エリアのプロセス番号を返す。 | 
| pv drop plugin | 倍長整数 | 8 | ドロップされたエリアの番号を返す。 | 
| pv drop column | 倍長整数 | 9 | ドロップ先の列番号を返す。 | 
| pv drop row | 倍長整数 | 10 | ドロップ先の行番号を返す。 | 
| pv drop X offset | 倍長整数 | 11 | (左上隅のセルを基点として) ドロップアクションが行われたセルのX座標を返す。 | 
| pv drop Y offset | 倍長整数 | 12 | (左上隅のセルを基点として) ドロップアクションが行われたセルのY座標を返す。 | 
| pv drop content | 倍長整数 | 13 | |
| pv drop action | 倍長整数 | 14 | ユーザーにより行われたドロップアクションを取得できるようにする。PV Drop actionテーマの定数値を返します。 | 
PV Drop actionテーマの定数は以下の通りです:
 
| 定数 | 型 | 値 | 
| pv entire area | 倍長整数 | 1 | 
| pv insert cell down | 倍長整数 | 2 | 
| pv insert cell right | 倍長整数 | 3 | 
| pv insert column | 倍長整数 | 7 | 
| pv insert row | 倍長整数 | 5 | 
| pv replace cell | 倍長整数 | 4 | 
| pv replace column | 倍長整数 | 8 | 
| pv replace row | 倍長整数 | 6 | 
PV SET DRAG SIGNATURESコマンドの例題参照
	プロダクト: 4D
	テーマ: PVドラッグアンドドロップ
	番号: 
        15833
        
        
        
	
	初出: 4D View 6.8