| 4D v13.4NEXT RECORD | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v13.4
 NEXT RECORD 
         | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| NEXT RECORD {( aTable )} | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| aTable | テーブル |   | カレントレコードをセレクションの次のレコードに 移動するテーブル、省略時はデフォルトテーブル | |||||
NEXT RECORDは、カレントプロセスのaTableのカレンセレクションにある次のレコードへカレントレコードポインタを移動します。カレントセレクションが空の場合、あるいはBefore SelectionまたはEnd selectionがTRUEの場合、NEXT RECORDは何も行いません。
NEXT RECORDでカレントセレクションの最後を超えてカレントレコードポインタを移動した場合、End selectionはTRUEを返しカレントレコードはなくなります。この場合、FIRST RECORD、LAST RECORD、GOTO SELECTED RECORDコマンドを使用して、カレントレコードポインタをカレントセレクション内に戻します。
DISPLAY RECORDの例題参照
	プロダクト: 4D
	テーマ: セレクション
	番号: 
        51
        
        
        
	
        
         
        
	初出: < 4D v6
Before selection
End selection
FIRST RECORD
LAST RECORD
PREVIOUS RECORD