| 4D v13.4FORM GET PARAMETER | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
    4D v13.4
 FORM GET PARAMETER 
         | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| FORM GET PARAMETER ( {aTable ;} form ; selector ; value ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| aTable | テーブル |   | フォームテーブル、または 引数が省略された場合、デフォルトテーブル | |||||
| form | 文字 |   | フォーム名 | |||||
| selector | 倍長整数 |   | パラメタコード | |||||
| value | 倍長整数 |   | パラメタの現在値 | |||||
FORM GET PARAMETER コマンドを使用すれば、aTableおよびformで指定したフォームのパラメータの現在値を取得ことができます。
調べるフォームパラメタはselectorで指定します。“”テーマの定数を使用できます:
| 定数 | 型 | 値 | 
| NonInverted Objects | 倍長整数 | 0 | 
selectorにNonInverted Objectsを使用すると、valueにはWindowsのアプリケーションモードにおけるフォームの反転表示モードが返されます。フォームの反転表示は、Right-to-left 言語に対応したアプリケーションで使用されるモードです。詳細は4DのDesign Referenceマニュアルを参照してください。
Windows のアプリケーションモード以外で実行された場合、コマンドは常に1を返します。
実際にフォームオブジェクトが反転されるかどうかについては、複数の要素が関係している点に留意してください。環境設定の“アプリケーションモードでオブジェクトを反転”、フォームプロパティの“オブジェクトを反転させない”、そしてデータベースを実行しているシステムが関係します。次の表には、各要素の組み合わせとFORM GET PARAMETERコマンドで返される値の関係が示されています:
| 環境設定:"アプリケーションモードでオブジェクトを反転" (1) | フォームプロパティ:オブジェクトを反転させない | WindowsにおけるRight-to-left表示 | FORM GET PARAMETERから返される値 | 
| いいえ | O | O | 1 | 
| O | 1 | ||
| O | 1 | ||
| 1 | |||
| 自動 | O | O | 1 | 
| O | 0 | ||
| O | 1 | ||
| 1 | |||
| はい | O | O | 1 | 
| O | 0 | ||
| O | 1 | ||
| 0 | 
(1) この環境設定はSET DATABASE PARAMETER と Get database parameter コマンドを使用して読み書きすることもできます。
	プロダクト: 4D
	テーマ: フォーム
	番号: 
        969
        
        
        
	
	初出: 4D 2004.4
	名称変更: 4D v12
FORM GET PROPERTIES
Get database parameter
SET DATABASE PARAMETER
Langues droite gauche***